「代わりに読む人1 創刊号」が発売になりました
「読み方」という題の5ページの漫画を描きました
「これから読む後藤明生」という特集の一環で
後藤明生の本を読んだことに関する作品となっています
また、「この1年に読んだ本」というテーマで
本を紹介する文章も書いています
昨年、入手するのにひと悶着あり印象に残った本についてです
見てみて下さい。
 
 
 
 
楽園(le paradis)42号の電子版が発売になりました
内容はひと月前に発売した紙版と同じものです
電子書籍派の方は何卒よろしくおねがいします




以下雑記
セブンイレブンから「みらいデリ」と称して
えんどう豆由来の蛋白質を配合したツナマヨおにぎりが発売された
ツナマヨおにぎりを食べるのはもはや趣味といっても過言ではないが
ツナマヨおにぎりの最大手企業でもあるセブンイレブンが
未来のツナマヨおにぎりの可能性を模索する意欲作
これは見逃せない
早速買ってきて食べてみた

想像以上に、違和感がない
強いて言えば、心なしかツナの風味が弱まっているようにも思われるが
本物のツナも使用されているということなので
ツナマヨの味はするし、予備知識込みでも植物質の味わいを探すことは難しい
 
そもそもツナマヨおにぎりのツナマヨは、ツナとマヨネーズが
かなり渾然一体となったタレのようなものなので
その中の構成要因の一部が似たものに置き換わっただけと考えたら、僅かな差でしかない
二択ならわかると思うが、 他チェーンのものと混ぜられたらわからないだろう
 
どのくらい配合されているのかはわからないが
痕跡の無さによって、科学力の高さを窺い知ることができて興味深い
こうなると、えんどう豆由来の蛋白質がどんな味なのかが気になる
完全な模造品だとわかる(わかってもなおうまい)ツナマヨも食べてみたいところです